
Healing and Recovery Institute
HRI 水澤都加佐カウンセリングオフィス
水澤都加佐最新情報
セミナーや家族教室、最新の書籍についてなど、ご案内します。
■カウンセリングについて
ご希望の方は電話でのカウンセリングも行っております。
カウンセリングの受付は、火曜日・水曜日の10時から16時にお電話ください。045-663-9027
■セミナーについて
今後の情報をたくさん掲載しております。
こちらをごらんください。
【書籍】あなたの苦しみを誰も知らないートラウマと依存症からのリカバリーガイド
「アダルトチルドレン」の生みの親であるクラウディア・ブラックが紡ぐリカバリーガイド。
アルコール,ギャンブル,ドラッグ,処方薬,セックス,恋愛などの依存症,身体・心理・性的虐待,ネグレクトなどによるトラウマは「,家族の病」とも言えるほど家族の影響が大きく,さらに「トラウマ+依存症」の組み合わせはひとの人生を破壊するほどの力を持ち,家族・世代間で負の連鎖を起こしていく……。
そんな苦しみから抜け出すために「アダルトチルドレン」の生みの親であるクラウディア・ブラックが紡ぐリカバリーガイド。

HRI 水澤都加佐カウンセリングオフィスでは
お気軽にご相談ください。
アディクション(何かにのめり込む病、アルコール問題や薬物問題、人間関係、買い物、ギャンブルなど)、うつに関すること、夫婦関係、親子関係、職場や家庭でのもえつき、みすてられ不安や自己否定感による生きにくさの問題、境界線(バウンダリー)、怒りのコントロール、喪失による深い悲しみ(グリーフ)からの回復など、さまざまな問題のカウンセリングやセミナー、プログラムを行なっております。
■カウンセリング
【あなたのお話を伺います】
※6月より、従来通りの面接でのカウンセリングを火曜日・水曜日に再開いたします。
ご希望の方は電話でのカウンセリングも引き続きお受けいたします。
アディクションや夫婦関係、親子関係、ACや共依存を背景とした生きにくさの問題、もえつき、喪失による深い悲しみ、うつ等に関連した問題など、またこれら以外にも様々なご相談をお受け致します。
初回60分、2回目以降50分 ¥13,200 (税込み)
お電話でのカウンセリング30分 ¥6,600 (税込み)
045-663-9027
火曜日・水曜日 午前10時から16時
女性カウンセラーもおりますのでご希望の方は受付時にお申し出ください。
ご予約はお電話で045-663-9027
■セミナー
【セミナーについて】
アダルトチルドレン(AC)や怒りなどの感情にかかわる問題、またバウンダリー(境界)などの個人向けのセミナーや、介入や依存症セミナー、また家族への援助技法など援助職向けのワークショップなど行っています。
会場はおもに神奈川県横浜市内で行っていますが、ご要望に応じて、それ以外の地域でも実施いたします。
ぜひご相談ください。
なお、水澤 都加佐のセミナーの運営は、一般社団法人リカバリングマインズでおこなっています。
最新のセミナー情報などは、リカバリングマインズのページをご覧ください。
■書籍
【水澤都加佐の書籍のご紹介です】
アルコール依存症や共依存などの依存症関連の書籍や、また燃えつき防止についての本など、数多くの書籍をだしています。
書籍のご紹介は、書籍ページをぜひご覧ください。
あなたにあった一冊がきっとあるはずです。
HRIからお送りすることもできますし、オンライン書店でも販売しています。
詳しくは書籍紹介ページをご覧ください。

■トレーニングセンター
【講演・出張研修会など】
職場のメンタルヘルス対策や、依存症、飲酒運転対策など、様々なテーマでの講演会やセミナー、地域、職場、職域などにおける研修会、出張講演をおこなっています。行います。
援助職の現場や官庁や一般企業においての講演も多数行ってきました。
ぜひ一度ご相談ください。

■DUI(Driving Under the Influence)
【飲酒運転対応プログラムについて】
HRIでは、海外で飲酒運転をして検挙され、日本でのDUIプログラムを受講することを義務づけられた方のプログラムを提供しています。
詳しくはお問合せください。

■アメリカ研修
【米国の回復施設や病院を巡って研修を行います】
依存症の治療とは、何をどのように治療することなのでしょう。
依存症治療の先進国アメリカの回復施設や病院を巡り、本場の「治療プログラム」を実感と体験をもって学びます。
例年アメリカでも有名な2か所の病院と回復者が治療をする施設を訪ねます。そこから学ぶことは多いはずです。
年に一回のペースで実施して、延べ35回実施しています。
詳しくはお問い合わせください。
講師・海外協力者の紹介
水澤都加佐 (みずさわ つかさ)
HRI所長
学習院大学卒
日本社会事業大学研究科修了
神奈川県立精神医療センターせりがや病院心理相談科長、アルコール薬物問題全国市民協会副代表、(株)アスク・ヒューマン・ケア取締役研修相談センター所長を経てHealing & Recovery Institute 所長、飯盛会倉光病院アドバイザー。(続く)
HRIは一般社団法人リカバリングマインズと連携しています。
HRIでのセミナーは、「一般社団法人リカバリングマインズ」で運営を行っています。詳しくは、「リカバリングマインズ」のページをごらんください。
電話でのお問い合わせ・オフィス住所
045-663-9027
火曜日・水曜日 午前10時から16時
上記以外の時間は、以下のお問い合わせからご連絡ください。
〒231‐0013
神奈川県横浜市中区住吉町2-21-1
フレックスタワー横浜関内504